古くから行なわれている健康法の1つに頭浸浴という入浴法があるのはご存知でしょうか?有名な秋田の玉川温泉などには頭浸浴のできる施設があります。頭浸浴を行うと、ストレスを和らげるリラックス状態にしたり、寝つきが良くなったりなど、様々な効果があると言われています。そんな頭浸浴について少しご紹介致します^^
「かけ流し×浸け込み」が叶える5分間の新体感メニュー
頭浸浴を始めると、まずフェイスラインに当たるやわらかい吐水の刺激に感覚が研ぎ澄まされ、後に頭全体がお湯に包まれることでリラックスした状態へ。
この流れが、気持ちを整えるスイッチとなります。フェイスラインからお湯を掛け流しながら、溜めたお湯に頭全体を浸すことで日常では体験できない至福のリラックスタイムを実現。
やわらかいお湯の流れで、首筋まで温められ全身がポカポカに。
頭部全体をお湯で包み込むことで頭皮を優しく洗浄。
うるおいのもとである正常皮脂はキープしつつ、落としたい酸化皮脂のみを取り除きます。
低濃度炭酸泉もしくは炭酸タブレットの効果により、カラー後のアルカリに傾いた髪や頭皮を中性領域へ導きます。
髪とともに頭全体をお湯で包み込むことで炭酸成分の作用量・作用時間が大幅にアップ(*)し、短時間でムラなく残留アルカリを除去。
ダメージの低減やカラー後の嫌な臭いの低減に繋がります。
【こんな方におすすめ!!】
・短時間で、とにかく癒されたい
・ストレスを解き放ち、気分を切り替えたい
・蓄積した頭皮・髪の汚れをリセットしたい
・カラーの色もちをアップしたい
血行促進による冷え性の改善
頭頂部にある「百会」ツボへの刺激により自律神経を整え寝つきが良くなる
代謝が上がり老廃物を流す
毛穴が開き頭皮の汚れが落ちやすくなる
など嬉しい効果が沢山ある頭浸浴☆是非一度体験してみてはいかがでしょうか^^
0コメント